稲の花の観察ができるラッキーな日に、放課後等デイサービス「みんなのつばさ」のみんなが田んぼの生き物しらべにやってきてくれました♪
札幌市環境教育リーダーで一緒のぷーさんを特別ゲストにお迎えし、みんなで生き物を探したり観察したりしましたよ✨
お子さま2人はタモ網で生き物を採りたいけど、田んぼには入りたくない…という葛藤があり、どうしようかと考えているようでした。
結局は、指導員やお手伝いのいくちゃんに抱っこしてもらい、泥の中にタモ網を突っ込んでいましたね笑
そういえば、何年か前に、田植えしたいけど田んぼに足をつけたくない!と身体を宙に浮かばせてもらって指だけで稲を埋めていた子がいたなぁ、と想い出しました🤣🤣🤣
それでも、指導員の方々も田んぼに入って生き物を採り、いろんな角度から生き物を観察してそれはそれは楽しそうでした✨
そろそろ終了か…と思っていたら、ぷーさんが小さいコオイムシが捕獲してる!!と目を輝かせていました👀✨
どれどれ~とみんなで覗き込んで、みんな目を大きくしていましたよ👀✨ホントダ~
途中から指導員やお子さまが増えたりとみなさんが気軽に来てくれる「場」となってきました。
ありがとうございます!!
また、来月も待ってま~す♪
たのしも うっちー















Comments are closed