8月の週末に滝野すずらん丘陵公園と北区あいの里でコウモリ調査に参加してきました🦇✨
北海道希少生物調査会のみなさんと有志の方々が集まり、バットディテクターやカスミ網で調査をしました!
滝野では、開始早々コテングコウモリが壁にいて、テラシマさんが捕獲しみんなで観察🦇
撮影するみんなを撮ったりして…笑
東エリアと西エリアに分かれて各ルートで調査開始✨
うっちーは東エリアの交流館~森見の塔をバットディテクターでの探索担当🦇
19時過ぎてからメモが大変なくらいたくさん反応がありました!
途中でヘルプを頼もうかと思いましたが、慣れない遊歩道が錯綜しているため合流するのが難しいだろうという予想で…結局、最後まで一人でやり切りました💪
終了間際に強めの反応を感じ、上空をみると頭上を飛んでいきました~🦇🦇🦇
2回みましたよ👀✨同じ個体なのかどうかまではわからないけど、同じルートを2度通っていきました♪
この日はコテングコウモリに会えて嬉しかったです🦇🦇
次の日は北区のあいの里でコウモリ調査♪
主要ポイントから離れていたせいか、うっちーラインは反応なしでした。
見たのは道路をゆっくり横切るエゾシカのみ🦌
来年の調査範囲を考える材料にはなったかな。。。
キタクビワコウモリに会いたかったなぁ🦇
2日間のコウモリ調査、ちょっと霊感あるうっちーにとってはとても勇気がいる夜の道だったけど、みなさんとやり取りしながらの調査は楽しかったです!
また日程が合ったら参加したいと思います!
たのしも うっちー










Comments are closed