連日暑い7月に札幌市中央区の中学校特別支援学級の生徒さんたちと精進川でした♪
川の生き物探しを楽しみましたよ♪✨
歩いてやってきたみんなでしたが疲れ知らずで、パパっと川へ入る準備をしました。
触覚過敏の方もいたので、万全の格好にはできない生徒さんもいましたが、みなさん川へ入る気満々🥰
うっちーは水生生物の採取の仕方、魚の採取の仕方、水生生物の触り方等についてお伝えしましたよ😊
生徒さんたちはバディを組んで活動し、水生生物が入るとみんな喜んでいました🐟🐚✨
途中で札幌市環境局の方とバトンタッチして、水質調査で精進川の水についてレクチャーしてもらいました。
その間に、他のリーダー、ぷーさんとトトロさんと一緒に生き物の解説のため種類分けを頑張り、ぷーさんは魚の解説をうっちーは水生昆虫の解説をしました♪
最後は、水生生物による水質判断を札幌市さんにお願いして終了となりました。
「こんなのが川にいるんだ~」
「ちょっとキモ」
「え?かわいい~💕」
初めてみる生き物に、目を大きくしてキラ目になっていたのが印象的でした👀✨
楽しい授業で良かったね~😊
たのしも うっちー




Comments are closed