10月の森のようちえん「いつもり」は、予定を変更して「まこまないたんけん」でした♪
最近のヒグマ出没状況があまりにも多いので、桜山への入山を止めたのでした。
歩き出してすぐにクイズ~✨
歩道を歩いていて目に入るものを「しぜん」か「しぜんではないか」。。。
大人でもちょっと考えてしまう質問でも子どもたちは直感で○や✕と答えてくれます。チョットムズカシカッタネ
さて、まず向かったのが、「エドウィン・ダン記念館」。馬や牛の絵がたくさん飾ってありましたよ🐎🐄エドウィン・ダンさんは北海道酪農の父と呼ばれています。
昔の桜山や真駒内駅から豊平川までのようすが模型や見取り図で表現されていましたよ🖼🎨
そのままエドウィン・ダン記念公園へ。
足元にある黄や赤の葉っぱなどでフィールドいろビンゴを楽しみました✨
そして、同じ色の葉っぱ集めやグラデーションづくり、どっちの色が濃いかな等ゲームを楽しみましたよ♪
途中でエゾリスを発見したので、みんなで観察👀ウゴキガハヤイ
うっちーのアウトドアハットを葉っぱで飾りつけしたり、葉っぱでお花を造ったりしましたよ🍂🍁🍃🌺❀
オニグルミの葉軸で草ずもうをして、エゾリス・ゴジュウカラを観察しながら、真駒内泉町緑道を通って駅へ。
一本だけ紅葉を全くしていない桜があって、なぜだろう…?と思いました🤔
初めての真駒内はどうだったかな?
また一緒に遊びましょうね!✨
来月は今のところ藻南公園へ行こうかと思ってます♪クマ次第ですが🐻
公式ライン等でご予約お待ちしておりま~す!
lin.ee/Dsst8sh
たのしも うっちー


















Comments are closed