田んぼのがっこう2回目は「田んぼの生き物しらべ」でした♪
さてさて、田んぼにはどんな生き物がいるかな?
水中で何か動いているのはみえる…それを採ってみよう!
地上でタモ網の使い方を練習してから、田んぼへ入りました✨
オタマジャクシがいっぱい採れる
貝もたくさん
カエルがいた!
なんかすごいの採れた!!
等
とっても楽しそうでしたよ♪
そして、うっちーはイトミミズを見せたくて、虫眼鏡で採集して顕微鏡にセット。
顕微鏡に興味を持ってくれるといいなぁ、と思います😊
生き物たちを集めて、観察と解説をしましたよ。
みんなはよく動くものや大きいものに注目していました。
図鑑を手に取り調べている姿もありましたよ♪📖✨
気に入った生き物をじっくり観察しながら、スケッチをして終了です。めっちゃリアルに描いていました🎨✨
水中をじーっとみて繰り広げられているドラマをみるのが実は面白いんだけどね💗フフフ
田んぼが身近にあるうっちーは、畦に身を置き、時には前に出て田んぼに落ちそうになりながら観察を楽しんでいますよ♪だいじょうぶかー?と時々声を掛けられます笑
倒れているわけではありません笑
楽しんでいるのです笑
(話が逸れてしまいそう…笑)
最後にヒガシニホンアマガエルの色変わり実験を観察してさようなら~👋
今回は、放課後自然体験活動の「ここいく」で一緒のおぎさんとお送りしました~😊
また次回は稲刈り体験でお待ちしております!
たのしも うっちー




















Comments are closed