7月の森のようちえん「いつもり」は、盤渓癒しの里山さんの沢で「かわのいきものかんさつ」でした♪
こちらは、今回特別に利用させていただきましたので普段は入山できない場所ですが、出来立てのツリーハウスもあり空気感も軽い素敵な里山です✨
ナラさんからの挨拶の後、川にいるだろう生き物を想像してもらいましたよ🎨✨
川へ入る時の注意点やライフジャケットの試着をするとみなさんやる気上昇し⤴、いざ出発~!
滑らないよう慎重に歩いたり、
マイマイガの木をちょっと離れて観察したり、
野生動物に入山のお知らせをしたり、
ミズナラの幼樹を観察しながら、沢へ。
早速、色々な生き物を探しましたよ♪
小さな生き物が多かったけれど、生き物の判別ができるようになると次々いろいろ見えてきた様子で、あちこちから
「ゲットした~」
「へんなのいる~」
「うっちーみてみて~とれた~!」
「えっ?なにこれ??」など
みなさん親子で楽しそう♪✨
生き物を採って、デッキで観察👀🔍
実際に生き物をみたり、スマホで写真に撮って細かいところもリアルに絵に描いたり、仲間分けをして、この日は終了となりました。
無事に終わって いなりとふたりでホッとしました…。
慣れない場所では緊張感が増しますね。
クマさんが怖かったので、プログラム内容を一部変更して実施しましたが、みなさまより、貴重な経験をさせていただきました、とのお言葉をいただきました♪✨ウレシイ~ヨカッタヨカッタ
あと3回実施しますが、8月の2回は既に満員となっております。
また来年以降も実施できるといいなぁと思ってます。
☆本事業は、北海道、北海道コカ・コーラボトリング(株)、(公財)北海道環境財団の三者による協働事業「北海道e-水プロジェクト」の支援を受けて、実施しました。
たのしも うっちー




















Comments are closed