10月の2日間、しみさぽマルシェに出展していました♪✨
白樺細工・えだちゃんずキーホルダーとお野菜たちを好きなように並べて、この時とばかりに白樺アクセサリーを付け、活動アピールをしてきました🥰
白樺樹皮を加工して造ったアクセサリーは、イヤリング、ペンダント、ブローチでした。
樹皮をカットした方はお分かりになると思いますが、自然物から同じサイズでテープ状の材料がたくさん取れる訳ではないので、作品の大きさがまちまちで同じものがひとつとしてない一点ものになります✨特にイヤリングは製作途中で余ったところが勿体ないと拾い上げ、ピンセットを使って作っていきますよ👍
自然物のアクセサリーはいざ買いたい!と思ったときになかなか出会えないので、どこかでうっちーに会ったときはお声がけくださいね~✨
採りたての生のラズベリーとミニトマトは一瞬でもらわれていきました🍅
その他のお野菜たちは、短大根、じゃがいも、ミニ玉ねぎ、ニンニク、つるなしインゲン、こどもピーマンが並びました。何故だか大根がもらわれていくときにさみしさを感じました…何故だろう??この大根はじゃがいもをつくった後に植えたもので、不耕起栽培でも大根ができるんだよ、ということを証明したくて作ったものでした。じゃがいもが土を柔らかくしてくれていたんです。ちょっと思い入れがあったからかな~😊
2日目はちょっと奥まったところに配置され、あんまりお客さん来ないだろうな~と斜め向かいのブースの方とお話をしていたら…ある写真が目に入り、なんか見たことある光景だなぁ、と…よ~くよく見ると、私だ!私が映ってました🤣8月に環境プラザで木育WSした時の記事でニュースレターのポスターに映っていたのでした✌アラビックリ
毎回、市民活動していらっしゃる方々とお友だちになれるので、楽しいマルシェです。
またいつか参加したいと思いま~す!
たのしも うっちー






Comments are closed