夏休みが終わりの週に放課後等デイサービス「みんなのつばさ」のみんなと滝野すずらん丘陵公園へ遊びに行ってきました♪✨
昨年と同じで森ゾーンの東エリアへ行って、お気に入りのローラー滑り台を楽しみました😊雨で少し濡れていましたが、それより滑るのが楽しかったみたいです👍
滑り台の下で待機しながら、合間に虫採りをしていたら、ヤリタイ!ヤリタイ!!と虫網みを順番に振り回す姿が…笑
採るコツを伝えるとすぐに覚える子どもたち。さすがです😊✨
アキアカネやヒョウモンチョウ等を採ることができましたよ♪
ねずみのみちでは、本物のカタツムリを観察したり、葉笛をやってみたり、会えなくなったお友だちを探しに行ったりしました。
森見の塔への散策路では、葉っぱの長さ比べや同じ葉っぱを探したりしながら、森を楽しみました。
塔の下のアリジゴクを観察すると、ドーシテ ジゴク ッテユウノ?と質問がありました🐜地獄の説明にしどろもどろ😅うまく言葉で表せなかったけど、アリにとって地獄のようだからと伝えました。
塔に登ると、ぶわっと世界が拡がる感じがしました✨
ヤッホー!と声をかけるヨッシー、でも…あれ?返ってこない、という表情笑
こだまは返ってきませんでした笑
帰り道はちょっと疲れちゃったみたいで、ゆっくりと進み、途中で昆虫とさよならしたりしました。
笹の葉に何かのシルエットがあって、何だろう?と回り込んでみると…サッポロマイマイでした~🐌この日はたくさんカタツムリをみましたよ🐌🐌🐌
少しでも自然との距離を近づけることができたかな?
たくさん外遊びして、たくさん歩こうね~!
またね~✨
たのしも うっちー
☆楽子森では小団体さま向けに自然体験プログラムの提供をしています。気になった方はお気軽にお問い合わせください♪



















Comments are closed