森のようちえん「いつもり」8月1回目は、盤渓癒しの里山さんの沢で「かわのいきものかんさつ」でした✨
いなりといくちゃんが一緒してくれました💕✨
この日は雨の予報だったので、時間短縮バージョン⏱
いよいよスタートというタイミングで雨が降ってきました🌂
いつも森を整備しているナラさんにフキを採って良いか聞くとOKだったので、大きめのフキを傘代わりにして森へ出発~!
森にいる野生生物たちに、入りますよ~!のご挨拶と雨の森の匂いを深呼吸で身体に取り入れながら、ゆっくりと沢へ。
到着後、早速、石をめくったり、タモ網ですくったりして、小さな生き物たちを見つけましたよ👀✨
雨にもかかわらず、トレタ!の連発で、採集に夢中になるお父さまの姿もありました😊
ナンダロウ、コレ~
ヘンナノイタ~
など子どもたちの声があちらこちらから聴こえました✨
でも、大雨になってきたので、、、採集終了…☔
最後にヒガシニホンアマガエルを捕まえて、タープテントを大きな傘電車に見立てながら、なるべく濡れないように戻ってきました!
生き物観察は簡単になっちゃったけど、結構種類採れましたね!
虫眼鏡で観察したり🔍
指でやさしく触ってみたり
進み方や泳ぎ方も観察しました。
お昼近くなのに気温が低くなってきたこともあって、ドタバタと終わりになりました。。。
みんな暖かくしてお風呂に入ってね~♨
また、会えるといいなぁ🥰
☆本事業は、北海道、北海道コカ・コーラボトリング(株)、(公財)北海道環境財団の三者による協働事業「北海道e-水プロジェクト」の支援を受けて、実施しました。
☆9月21日(日)のいつもり参加者を募集中です♪
桜山(真駒内保健保安林)でキノコを見つけたいと思います🍄
たのしも うっちー












Comments are closed