田んぼのがっこう、稲刈りのようすです♪
すっかり投稿が遅くなってしまいました…稲刈りに没頭してましたっ💪
今年の稲刈りはずっと暖かく、時には暑いくらいの中、親子で稲刈りを頑張ってくれました~✨
稲の長さや粒の数など稲について学んだあと、稲刈りをして、稲束をつくり、稲架かけを行いました!
振り返って田植えの時の絵をみると、本当に小さな緑色の苗が描かれていて、それが何倍の大きさになったことが実感できたかな…、と思います。
そして、植物が食物にみえてきたようでしたよ👍
初めての稲刈りで、ザックザクとした感覚も、稲束づくりが難しかったことも、水を含んで重い感じも、体感してもらえたんじゃないかと思います🌾
泥の感触もこれが最後なので、満喫してもらえたなら本望です!
「大変だわ、これは~」
「下に落ちてるのもったいないし…」
「残さず食べないとね」
と言う声が聞こえてきました✨ホントニソウ
稲架掛けしたお米は美味しいので、今から楽しみです♫🌾✨
次回は脱穀です!
また待ってま~す✨
たのしも うっちー




















Comments are closed