しらかばの樹皮のお話です♪
先月の終わりの頃に京極町のお山で白樺樹皮はぎに同行させていただきました!
簡単にスルスルと剥ける時期は2週間くらいと教わりました📖✏
ちょうどこの日がいい時季だったようで、本当に気持ちよく剥けてとってもみずみずしい感じでした。素手で剥く感じも心地よく、心の中で白樺にありがとうと言いながら、たくさんの樹皮をいただいてきました♪
白樺樹皮の内側のオレンジ色がとても鮮やかで、この自然な色味大好きです💕
一緒に参加したスターさんも楽しかったようで、「たのしい~」を連発していました笑
斉藤さんご夫婦ともんじぃにはいつも教わることばかりです📖✏
この森で一緒に過ごせる時間は私にとってとても貴重です。ありがとうございます🥰
そして、何といっても自然の恵みに感謝ですね✨アリガトウ
実は今まだ外樹皮を剥いでいる途中で、1時間でも時間がとれたら、斉藤家(セカンドハウスと呼んでいる…笑)でムキムキしています。テープにできるのはいつのことやら…💧頑張ります💪
昨年剥いで作った作品は、今週末の7/25カルチャーナイト(17時~21時)に合わせ、札幌エルプラザ2階しみさぽマルシェにて販売させていただきますので、ぜひ手に取ってごらんください♪
たのしも うっちー















Comments are closed