先週金曜日のことですが、札幌市立大学サテライトキャンパスで「いきものを通じた世代間交流」という題目で「自己紹介」をしてきました♪✨
色々と構成を考えていたけれど、何かを一方的に伝えるよりかは、写真画像の中にみなさんが入り込んでもらってその場をコミュニティの場としたかったのですが、まーなかなかそういうことにはならないよね(笑)
ということで、ずーっと自己紹介でした(笑)
今までの内田の活動の中から、みなさんがピン💡ときたものをピックアップしてもらえたらな、と思いました。
もちろん、ここ!ここ!!というところは短い言葉で表現しましたけれど💡
このお話をいただいたときに、ユニバーサルデザインについて自分なりに学ぼう調べようと一瞬思ったけど、俄か知識じゃ本気で考えているみなさんに失礼だな、と思いやっぱり自己紹介の中から拾ってもらおうと考えて、数日資料作成頑張りました💪
写真多めにすると写真を探すのに時間はかかるけれど、こんなこともあったなぁ…とニヤニヤしながらの資料作りはとっても楽しかったです(笑)
人前で話すのはなかなかいつまで経っても慣れないけれど、ゆかりんもオオタさんも来てくださって、初めましての方もみなさんにこやかで、途中からうっちーワールドへようこそ!感出てました(笑)
NUDA理事長のスカGさま(札幌市立大学名誉教授、札幌市環境教育リーダー、昆虫博士)、この度このようなチャンスをいただき本当にありがとうございました!!!大変いい経験になりました♪✨心臓バクバクでした(笑)
たのしも うっちー






Comments are closed