3回目の「2024年 環境セミナー(第9回)年末特別企画!稲わらでミニしめ飾りづくり」は、南区民センターでした♪
友人知人が多かったので、この日も和気あいあいと楽しく進みましたよ😊✨
マンツーマン指導ができたのでみなさんバッチリ👌で、世界にたった一つの特別なしめ飾りが出来上がりましたよ~!
最初は、えっ?!どういうこと?と変な汗をかくことが多いんだけれど…(笑)、だんだん綯えるようになってくると楽しくなってくるんですよね~これが!!✨
ゆかりさん、やうやう舎理事さん、西岡公園職員さんたち、ハルくん親子さん、ご参加いただきありがとうございました♪
森のようちえん「いつもり」や木であそぼに参加してくれているハルくんは、稲藁をやわらかくするときに木槌でトントンするのを頑張ってくれましたよ💪そして、少し藁についていた籾をみつけてもみ殻をむいて食べたり、気に入ったハサミで雑誌を切ったり、藁の山を飛び越えたりしていました!どこでも楽しく遊べるってとってもいいね😊✨✨
今回この環境セミナーを検索して申し込んでくださった方やリピーターの方、お友だちのみなさん(当日お友だちになった方も含みます(笑))、楽しい時間をありがとうございました!みなさんのお話が面白くて特に頑張っている活動に対する情熱🔥がものすごくて、それを受け止めながらうっちーもパワーをもらう貴重な時間となりました♪✨
今年のミニしめ飾りづくりは今のところ80名くらいの方に伝えることができましたよ✨スゴ~イ
本環境セミナー、ここいく、田んぼの活動グループ(のらっこくらぶ、あめんぼ隊)のみなさん、綯い方忘れたらまた来年うっちーに声をかけてくださいね!!
と言いつつ、実はあと一回、東区で予定(12/26)がありますので、お近くの方ぜひご参加くださいね~!✨
たのしも うっちー
Comments are closed