(前半よりつづき)
9/8の「森カフェ&コンサート2024」の午後は、お昼休憩のようすから。
《防災グッズの展示》
受付の近くにロケットストーブとソーラーパネルや蓄電池を展示しました。災害に遭ってしまったときに役に立つであろう物品は、野外活動でももちろん大活躍です。もんじぃの防災のお話もじっくり聞きたいなぁと思いました。
《休憩時間》
森で「UNO」をやっていたり、グリーンウッドワークの続きをしたり、ハンモックに揺られたり、スラックラインを楽しむ姿がありました。うっちーはクズで作って持っていった輪っかをY字の枝でキャッチして遊んでいましたよ(笑)
《森カフェ》
今春取り置きしていたシラカバ樹液のコーヒーとクッキーをいただきました☕冷え樹液もありましたよ✨やっぱりほんのりとした甘みがいい~♪✨
クッキーに付いていた白樺樹皮と枝の輪切りキーホルダーがとっても可愛かったです💗
《コンサート》
鼻笛師匠のホソメさん、自分で笛を作って吹いちゃうのがスゴイ!そして、今回は生歌を披露されました😮安定のジョークと安定のメロディー、今年も楽しませていただきました(笑)途中一瞬参加のシンノキさんとのハーモニーもとても素敵でした~♪✨
そして、奈良からご参加のイトウさんペアによる大和ハープの演奏は、心地よい音色が森全体に響きましたっ♪✨♬✨♩✨ずーっと聞いていられる感じでした🥰
前々日の資材運搬の際に急遽ステージの場所変更がありましたが、大正解でしたね!背景の森の奥行きさがバッチリでした👍
コンサートを聴いている参加者の方々も好きな恰好で好きなように耳を傾けている感じも良かったと思います。
今回もようてい木育俱楽部の斉藤さんご夫婦と企画段階から関わらせていただき、もう、ね、感無量です!楽しかった!!木育マイスターも気が付けば7名も参加していたし!そんな森のイベントに成長したんだなぁ…と思わず遠くを見ちゃいました(笑)ドコミテル
また次回があれば(あるのかな?)みなさんぜひ参加してみてくださいね~😊
スタッフのみなさん、大変お疲れさまでした!!!
たのしも うっちー










Comments are closed