5月の森のようちえん「いつもり」は、すがすがしい風の中「はるさがし」をしました♪✨
受付で好きな色を選んでもらって、色づいてきた桜山をよ~くみながら同じ色を探しましたよ🌈
黒や水色はちょっとだけ難しいかと思いきや頑張って見つけてくれたフウちゃんご家族✨と『よんさいになったよ』って得意げに教えてくれたハルくんとお母さまが参加してくれました🥰✨
色んな所を見て回りながら、近い色を見つけては色紙と合わせていくと…🌈
葉っぱの一部分だけ似ていたり
色がミックスしているタネがあったり
根元だけピンク色の草があったり
樹の花が同じ色だ!と発見したり
新芽の色が水色っぽくない?とか
ナナカマドの蕾にピンク色を発見したり
腐葉土が真っ黒…
だったりしました。
とにかく春の桜山はカラフルでしたよ~🌈✨
他にも歩きながら色々と観察をしました。
ハンノキハムシをみたり、ロゼット葉のふわふわな毛を触ったり、葉っぱのトゲトゲをみたり、クルミを食べたのだ~れだクイズをしたりしましたよ😊
気に入った自然物を拾ったり、屈んだ時に全部落としたり(笑)しながら歩き、二股の樹のキャンバスに好きなように飾っていきました✨なかなかの芸術作品が出来上がりましたよ~🎨👏題名は「フウちゃんの気まぐれ」と…ナンダッケ…忘れちゃった💦ゴメンナサイ~
ハルくんはリクエストのロープブランコを楽しんだり、樹に座って後ろの落ち葉の上にわざとコロンする、を繰り返していました(笑)
フウちゃんは意外と度胸が据わっていて、初めてのことにも果敢に挑戦していましたよ。樹に座れたときなんかはドヤ顔でした(笑)ドヤガオナノニトテモキュート
最後は若木と力比べ💪
樹の圧勝でしたけど、可愛らしく力いっぱい揺らして頑張っていた2人でした☺✨
(遊んでくれてありがとうと樹はちゃんと元に戻しました。)
またうっちーとも遊んでくださいね♪タノシカッタ~
次回の森のようちえん「いつもり」は6/16(日)と7/14(日)です。
ご参加心待ちにしています♪
たのしも うっちー










Comments are closed