森のようちえん「いつもり」12月の1日目は、昔5歳だった(?)ゆかりんと一緒に冬の桜山で遊んできましたよ♪✨
今週後半になって予約が入り✨、何して遊ぼうかな~と楽しみにしていたけれど、風邪と風のため(前夜暴風雪警報)キャンセルが続いて残念ながらうっちーひとりに。。。カナシイ
淋しいわ~と思っていたら、いつも元気に遊んでくれるゆかりんが一緒してくれました~😍✨
わたゆきが多く辺りがまっ白だったり、でも時々青空が見えたりする不安定なお天気でしたが、冬芽と葉痕の観察を開始!いつも冬以外の季節には必ず見ている樹たちでも冬芽だけみると「あれ?これなんだっけ…」ってなるんです。マダマダベンキョウチュウ
得意の虫メガネでよ~く観察すると…樹種によって全部違う形なのね、これが!!フムフム
解らないのは家に帰って写真みながら図鑑みて、にらめっこ判定。それでも解らなかったら、詳しい方に聞いて回ります(笑)
葉痕も色んな動物に見えて面白いですよね♪✨
雪の森を歩いていると、アーチになった木があったので、ゆかりんのお友だち?の妖精さんと写真撮影(笑)。大きなウロにもいたりして(笑)
雪道に大波を描いたり、坂滑りをしながら進んでいくと、黒い鳥が目の前を通っていきました👀✨
そう!あの子です✨
オスもメスも両方いましたね♪
ご飯の邪魔をしてはいけない…としずか~にしていると、コンコンコンコン、時にはキョーンと鳴いていましたよ♪写真はなかなか遠くて上手に写せませんでしたが、あの子が樹の裏に行ったときに少しずつ近づいていって、ひょこりはんのように木の陰から観察を続けました(笑)まるで”だるまさんがころんだ”のよう(笑)気づかれませんでしたよ!!
ずっと観ていられると思ったけれど、他の楽しみもあるので、尾根へ向かいました。
途中で前回木の枝等を使って防風してみた場所にさしかかったので、ゆかりんに説明をすると…裏に回って「ここからだしてくれよ~!」と言っていました🤣オリニシタノネ
冬のシャボン玉も楽しんで、もう一人の妖精さんの写真撮影をテイク30くらいしました。だけど風が強すぎてシャッターチャンスを逃しまくり、全然うまくシャボン玉が被ってくれなくて2人で大笑い😝✨うまくいかなすぎて笑いながら雪の中に転がったうっちーでした~🤣🤣🤣
そんなこんなであっという間に終わりの時間になりました。ア~オモシロカッタ モットアソビタイ
さて次回は、12/26(火)です。
冬の森で今度はみんなと大笑いしたいな~と思っています✨✨✨
また来年からは月1回の開催に戻す予定でおりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
1月は14日(日)ですよ♪
ご予約お待ちしておりま~す😉✨
たのしも うっちー










Comments are closed