GWに羊蹄山麓の森を訪れ、シラカンバの樹液を採取させていただいてきました♪
まだ雪が残る寒さの中、途中で小雨も降るパッとしないお天気でしたが、遊び心とワクワク感は最高でした!
樹液がよく出そうなシラカンバを選び、「ちょっとだけ分けてください」とお願いをして、ペットボトル等を設置しました。ポタッポタッと落ちるのを確認してから、6/19(日)に開催するコンサートの下見と写真撮影等をしました。
お仕事で訪れたつもりでしたが…、
ついつい遊んでしまいました(笑)
青いボブスレーで斜面を滑ったり、
針葉樹の倒木が巨人のあばら骨に見えたので入ってみたり、
大雪で曲がってしまった樹でひとりシーソーを楽しんだり(シラカンバさんごめんなさい)、
横たわった倒木の上を高所恐怖症なんだよね~とか言いながら登ったり、
会場の写真を上から撮りたくて、樹に登ろうとしたら最初の幹まで足が届かなくて…(笑)足が短いン…(笑)
そんなこんなで3時間があっという間に過ぎ、結局7ℓもの樹液をいただいてきました。少し乾杯をすると、透明でほんのり優しい甘さが身体に沁みわたっていくのを感じることができました。
また訪れたいと思います。








Comments are closed