田んぼのようちえん「いつんぼ」、脱穀のようすです!
この日は大雨☔
イベントはほとんど雨が降らない晴れ女のうっちーとひろみん、こんなに降られたのは初めてかも…くらい本降りでした☔
ハウス内で実施の準備をしていると、1組の親子さんがやってきました♪
他のみなさんは体調不良でお休み😔ハヤクゲンキニナッテネ
ハウス内はジメジメモード。
短縮バージョンで開始して、もみ殻を剥いた籾をひと粒味見してから、足踏み脱穀機や千歯扱きを使ってみました!ちょっと怖がりながらも挑戦していましたよ😊
お母さまがやったことある?くらい上手に脱穀していたので、すっかりお任せして笑、湿気で採りきれなかった籾を手で丁寧に採っていく作業も同時にしました。
そして、唐箕を動かすと…籾がパラパラと。
「これはなぁに?」と聞くと「オコメ!」と答えていました🥰
やっとお米の形になってきて、解ってもらえて、良かった~!!
作業しながら地面が濡れていくのを感じたので、午後はお休みすることにしました。
代替日がないので、説明ビデオを撮り、公式LINEで送りました。ゴメンナサイ
帰るころはびしょびしょで大きな水溜まり状態でした💦
みず道を作ってこの日は退散~~。
脱穀できないほどの雨が降るとは…、来年は対策を考えなければと思ってます。
Sさんご家族が参加してくれて嬉しかったです✨
また次回お待ちしております♪
たのしも うっちー










Comments are closed