先週、西区の五天山公園で保育園年長さんと雪遊びを楽しんできましたよ♪(札幌市環境教育リーダーとして)
夏に左股川で、秋に室内プログラムで一緒だった年長さんたち、バスから降りるや否や「ウッチ~!」と手を振りながらニコニコ顔♪覚えていてくれて嬉し~
スタッフさんも川でお会いした方が多く、仲良しのみんなで遊ぶゾ~!という感じでした(笑)
秋も一緒のジョリーがプログラムを考えてくれたので、うっちーは当日の安全管理と間合いを計りながらとにかく楽しく遊ぶことに専念しました♪
まずは準備運動をして、筒でスノータワーづくりをしました。どのチームが一番高く積めるかな~?途中で崩れちゃうかもだけどガンバローね~、と言いながら慎重にやって…うっちーチームが一番高かったですよイェーイ
雪が多かったのでスノーソーも大活躍四角い雪の塊をスノーソーを使ってカットしてみました。さすがは年長さんで振り回すことなく雪を切っていましたよ♪
雪の塊を運んでコの字型に積んでいくのも頑張った子どもたち
雪のお風呂の完成でーす♪「ユキカケテ~」のリスエストにさらさらと雪を振りかけてあげましたよ
お風呂の中でゆっくりと休んだあとは、チューブ滑りをしました!
雪積み場の急な坂だったけれど、ちょっと怖い…と言っていた子どもも最後には登るのも上手になって二人乗りをしたりして、、、みんなで楽しみました♪
先生も交代しながら滑っていましたよ
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの…。ドーシテダロー
お別れの時間になりました。
みんなが卒園するのを想像しながら、見送りましたタッシャデナ~
北区の保育園が遠足で西区に来るというのもいいですね!!
ぜひ札幌を遊びまくりましょう!!
たのしも うっちー







Comments are closed